フランス語・日本語・英語
パリ及びアラブ首長国連邦アブダビの大手渉外事務所で勤務後、2011年に来日。
弁護士登録以降、一貫してM&A、各種クロスボーダー取引に携わるとともに、国際商取引案件・対外及び対日投資案件だけでなく、エネルギー関連案件も専門として扱ってきた。
弁護士資格を取得する前から日本語及び日本の文化・歴史を学び、弁護士としても当初より日本に関する案件を担当してきた。日本語で交渉し、契約書を作成する等、依頼案件の全般に関しフランス語・英語だけでなく、日本語で対応することが可能である。これまでの弁護士としての経験と培ってきた様々な文化的バックグラウンドを活かし、的確に依頼者のニーズを捉えるとともに、最適な解決策の提案を行っている。
1993年 | ソルボンヌ大学学士号取得(歴史及び美術史) |
---|---|
1995年-1996年 | 文部省奨学金国費留学生として島根大学法学部に留学 |
1998年 | フランス国立東洋語学院にて日本語の修士号取得 |
1999年 | パリ第10大学法学部で国際商取引法の修士号取得(D.E.S.S.)パリ第2大学にてビジネスローの修士号取得(D.E.A.) |
1999年 | クリフォード・チャンス・パリ事務所 |
2008年 | クリフォード・チャンス・アブダビ事務所 |
2011年 | 来日、第二東京弁護士会登録 セーヴェーエムエル外国法事務弁護士事務所パートナー |
2014年 | 在日フランス商工会議所理事 |
2015年 | ルフェーブル・ぺルティエ・ヴァンサン外国法事務弁護士事務所・金塚法律事務所(外国法共同事業)設立 |
2016年 | ルフェーブル・ぺルティエ・ヴァンサン外国法事務弁護士事務所を法人化し、ルフェーブル・ペルティエ・エ・アソシエ外国法事務弁護士法人に名称を変更 |