瀧澤渚 アソシエイト 弁護士(東京弁護士会) フランス語、英語、日本語 ntakizawa@lpalaw.com 専門領域 ● M&A● コーポレート・商業取引● 紛争解決● 労働法 専門領域 ● M&A● コーポレート・商業取引● 紛争解決● 労働法 セクター ● 貿易・流通● エネルギー● テクノロジー、メディア、コミュニケーション セクター ● 貿易・流通● エネルギー● テクノロジー、メディア、コミュニケーション 瀧澤渚 アソシエイト 弁護士(東京弁護士会) フランス語、英語、日本語 ntakizawa@lpalaw.com 略歴 2010年 慶應義塾大学法学部法律学科卒(主専攻:法律、副専攻:フランスの社会と文化) 2012年 慶應義塾大学大学院法務研究科法務専攻修了 2014年 弁護士登録(修習67期) 2015年 ディーエルエイ・パイパー東京パートナーシップ外国法共同事業法律事務所入所 2016年 弁護士法人堂島法律事務所入所 2018年 ルフェーブル・ペルティエ・エ・アソシエ外国法事務弁護士法人 金塚法律事務所(外国法共同事業)入所 その他の活動 東京弁護士会国際委員会委員(2014年~) 慶應義塾大学法科大学院助教(2017年~) 英米系法律事務所及び日系法律事務所において執務したのち、当事務所に入所。日本企業及び外国企業のM&A、訴訟代理人の経験を有し、コーポレート、商業取引、労働法、訴訟等について豊富な専門知識を持つ。東京弁護士会国際委員会の委員であり、パリ弁護士会との協力関係の強化にも取り組んでいる。慶應義塾大学大学院法務研究科法務専攻を修了し、2017年からは同大学院(ロースクール)の助教を務めている。